

人生100年時代と言われる今
更年期は新たな
セカンドステージの始まり

今までの自分じゃないみたい…
頑張ってきた自分が崩れていく…
更年期とは閉経をはさんだ前5年、後5年の10年間のことをいいます。
女性ならどなたでも訪れる「ココロとカラダの転換期」
この転換期に感じる様々な不調を「更年期症状」といわれます。
その症状は、性格や資質、生活習慣や生活環境、更には食生活によって大きな個人差があり、その種類も様々です。
はじめまして
はらはたふみこです

54歳、更年期真っ只中!
初経を迎えたと同時に、ツラい生理痛とイライラPMSに悩まされた数十年。
若い頃はその対処法や原因も知らず、ただただ我慢の日々。
あまりの生理痛にのたうち回る私を心配して、母が救急車を呼んだことも!
いつになったらこの醜い生理がなくなるんだろうか…と
閉経を首を長くして待っていました。
そんな生理痛も更年期の呼び声とともになくなっていき…
あーこれで生理痛にもおさらばできる、と喜んだのも束の間、
それと同時に色んな小さな不調が出てくる始末。
気にしすぎかな?
気合いで何とかならない?
なんて気楽に考えたくても更年期の不調の波は容赦なく雪崩のように押し寄せてくるんです。

更年期は女性ホルモンが「ある」私から「ない」私への移行期。
女性ホルモンをだして〜って脳から卵巣に指令をだしても卵巣が答えてくれないから、脳はパニックを起こしてしまうんです。脳のパニックが密接に関係している自律神経の乱れだけでなく、肌や骨、筋肉や免疫など多方面に不調が及んでしまうのが更年期症状なのです。
じわじわ変わっていくカラダの変化。
ただし、同じ年齢でも 症状が強い方弱い方いませんか?
そして、多岐にわたる様々な不調が さらなるストレスの元になり日常がどんどんこじれていくということも。
その症状の有無や「こじれ」の原因となっている部分を読み解き、気づき、トリートメントで丁寧にリリースして日常を快適にしていくことができるのが、ストレスリーディングケア。
今まで頑張ってきた自分を見つめ直し、更年期をかしこく、わがままに生きる術を身に付けて、これからやってくる老年期に備えませんか?
女性は死ぬまで女性でありたい。
シミやシワが増えても口角がキュッとあがった笑顔でいたいですよね。


そんな、容赦なく襲ってくる更年期の不調で悩む女性が
自分のために… 自分を見つめ直す時間
揺らぐココロとカラダが “ラクに”なる
至福の健康美トリートメント

カウンセリング
〈約60分〉
今、一番解決したいお悩み、ココロやカラダのお悩みだけでなく食習慣・生活習慣・生活環境などのストレスをチェックシートを用いながら確認していきます。長年当り前になっている自分のクセを知ることで、無意識のストレスがわかるかも。初めてのお客様からすると私のことも知りたいですか?逆にお客様のご質問にも丁寧にお答えしていきます。ウェルカムドリンクを飲みながら、ゆっくりと緊張をほぐしていってください。

エプソムソフトのフットバス
〈約10分〉
エプソムソルト(硫酸マグネシウム)の足湯で足元から温まっていただきます。これからの季節、特に冷房で意外とカラダが冷えやすくなっています。
女性に大切な「三陰交」のツボをしっかり温めて血流を改善し、皮膚を守り、バリア機能も高めてくれます。同時に、ゆずとフルボ酸配合のレスキューローションを使って頭皮ケアを。頭皮から耳周りまでゆるめていきます。

実生ゆずと麹のトリートメントオイル
箕面の実生ゆずのスキンケア商品を開発している「ゆらぎスタイル」さんが独自に調合したケア剤「ゆずソルジー」と使用。皮脂の老廃物を分解し、頑固なコリを緩め、リンパの流れを良くする働きがあるといわれ、限られた時間内によりよい効果が期待されます。もっちり濃密な泡オイル、ヌルヌル感がなく、ケア後もしっとり肌が持続します。

至福の全身トリートメント(ストレスリーディング®)
〈約100分〉
お客様の疲れとストレスの状態を読み解きながら、優しくリリース(解放)していきます。決して強い圧をかけることはしませんが、しっかりと疲れにアプローチし、心地よい温度・速度・触感の計算しつくされた「究極のリラクゼーショントリートメント」で本来の自分を取り戻していただけます。
【背中→足裏→足表→腹部→手腕→デコルテ】

鍼灸師が開発した美容機器「BeautyRiserBreath」
※ご希望の方のみ使用させていただきます。〈約10分〉
自己免疫力を高めながら肌に優しく即効性が感じられる美容機器。東洋医学の技術とエステの最新技術が融合し、神経伝達を利用して表情筋の張力に働きかけていきます。デコルテ・肩・首の筋肉のコリを緩和することや、姿勢改善を促します。お客様のお疲れが強い箇所に使用していきます。

アフターティ&スウィーツ/セルフケアのご提案
お客様のココロとカラダの状態を中医学の視点から読み解き、今、一番必要なところに働きかけてくれる韓方茶をセレクトいたします。ケア後は味覚がとても敏感。優しいお茶でケアの余韻をお楽しみください。ご自宅で簡単にできる「自分を大切にするセルフケア」のアドバイスをさせていただきます。
